屋根工事をご依頼いただく理由は…

住まいを長持ちさせたい。外観を美しくしたい。冬寒く、夏暑い環境を改善したい。樋の変形や破損を修理したい。雨漏りを修理したい。屋根材の一部がズレたり割れたりしているので修理したい。など様々です。

当社では、お客様の屋根を拝見させていただいた後、適切な施工方法をご提案しています。しつこい営業は一切していませんのでご安心ください。

 

屋根診断とは?


当社が行なう屋根診断とは…

●普通では気がつかないような屋根のトラブルや問題点をしっかりチェックします。 

●診断時に問題のあった箇所を実際にお客様にご覧いただき、詳しくご説明させていただきます。

●屋根の現状写真をお見せしながら詳しく問題点をご説明します。 

●屋根診断でご説明したトラブルを解決するために屋根のプロとしてベストな補修工事方法をご提案しその費用見積を明細書とともにご提示します。

 

屋根リフォーム施工方法


屋根リフォームの種類 工事内容 当社の保証
葺き替え 既存の屋根材を撤去して新しい屋根材を施工します。
工事費は撤去費もかかりますが、地震対策には安全で安心してお住みいただけます。
当社では、基材30年・美観10年保証をおつけしています。
重ね葺き 既存の屋根材の上に新たな屋根材を重ね葺きします。
工事費は一回の塗装より高くなりますが、その後のメンテナンスは不要のためトータル価格でみると割安になります。
当社では、基材30年・美観10年保証をおつけしています。
塗装 既存の屋根材に塗装して、屋根を綺麗にします。
一回の工事費は安いのですが、定期的なメンテナンスが必要です。また、屋根材が痛んだ場合は交換も必要になります。
施工後の保証が難しいため、当社ではお勧めしていません。
葺き直し 瓦屋根など長期間で発生したズレを正しい位置に戻します。
工事費は業者によって異なります。部分的な交換など発生する場合割高になる場合もあります。
施工後の保証が難しいため、当社ではお勧めしていません。

 

メンテナンス不要で、長く住めば住むほどお得な屋根材です。


瓦以外の通常屋根材は、樹脂焼付け塗装という着色方法で着色します
ので、樹脂の寿命とともに顔料が風雨で流されて色があせていきます。
 
アルメット屋根材は、古くから瓦や茶碗などに使われる「釉薬」と呼ばれ
る着色方法です。
 
高温で焼成すると、釉薬の中の「ガラスの素」がガラス
に生成され色の素である顔料をガラスの中に封じこめる方法です。
 
ガラスの中に色が封じ込められるので基本的に、「色あせ」という概念が
なく、長期にわたって色彩を保持できる伝統的な着色方法です。
 
初期費用はやや高めですが、2回目の塗り替えでトータルコストは逆転
し、長く住めば住むほどお得な屋根材です。